【ヴァルコネ】アリーナの初心者向け攻略パーティ

PR

アリーナの初心者向け攻略パーティ

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のアリーナの初心者向け攻略パーティをご紹介。アリーナでのパーティ編成の仕方やコツをまとめ、グランドアリーナの攻略も記載しています。ヴァルコネを初めたばかりの方は、アリーナ攻略の参考にしてください。

関連記事
キャラレベルの効率的な上げ方 装備の仕様とメリット
パーティ編成の基礎とコツ おすすめガチャ一覧
最強キャラランキング 最強装備ランキング

おすすめパーティ

限定キャラ無しのおすすめパーティ

ルカ
ルカ
妨害 補助 火力 火力
アリス
アリス
ルフレット
ルフレット
フレイヤ
フレイヤ
トール
トール

入手しやすいキャラのみで編成したアリーナおすすめ攻略パーティです。トール、フレイヤ、アリスで敵に状態異常を付与して妨害しながら戦います。

壁役のルカが敵に倒されてしまうとパーティは一気に崩壊するので、装備でも耐久力を高める装備編成にするのがおすすめです。

ルフレットは、反射バリアで味方を守れるだけでなく、リミットバーストで回復もできる優秀なキャラなので星2ですが絶対に育成しておきましょう。

限定キャラを入れたおすすめパーティ

エトシア
エトシア
補助 妨害 火力 火力
エスクァイア
エスクァイア
アリス
アリス
フレイヤ
フレイヤ
サングリズル
サングリズル

初心者限定スターフェスや、リセマラで入手した限定キャラはアリーナで大きな戦力なので、積極的に採用しましょう。

限定キャラ無しのおすすめパーティを基本にして役割が同じキャラを限定キャラに変更するのがおすすめです。

パーティ編成のコツ

アリーナで勝つにはパーティの組み方も非常に重要です。アリーナで勝つためのパーティ編成のコツを紹介します。

1番育っているキャラを編成する

最序盤は、パーティ編成をあまり考えず、とりあえず戦闘力の高いキャラを順番に5体編成しましょう。

距離グループキャラをバランスよく編成する

グループ よく使われる恒常キャラ
近距離 ルカ
ルカ
ヘイムダル
ヘイムダル
トール
トール
中距離 バルドル
バルドル
ルフレット
ルフレット
フレイヤ
フレイヤ
遠距離 アリス
アリス
ランコ
ランコ
マチス
マチス

ヴァルコネの代表的なアクションスキルの攻撃対象の1つに、「最も〇〇グループに攻撃」というものがあり、近/中/遠距離で分類されたキャラ全員を対象とする攻撃です。

例えば5体とも近距離キャラだけで編成した場合、全員が攻撃対象になってしまいます。つまり、近/中/遠距離キャラをバランスよく編成することで、グループ攻撃スキルの攻撃対象を分散させる必要があります。

パーティ編成をする際は1つのグループに多くても3体、そしてなるべく3つ全てのグループのキャラを編成するようにしましょう。

アリーナ向きのキャラを編成する

ヴァルコネにはたくさんのキャラがいるので、必然的にアリーナ向きのキャラもいればあまりアリーナには向かないキャラも存在します。

ガチャなどで運良くアリーナ向きのキャラを引き当てられた方は、積極的に編成しましょう。

アリーナ攻略のおすすめキャラはこちら

相手選びのコツ

アリーナにおいて、低ランクのうちは相手選びが最も重要といっても過言ではありません。低ランク帯におけるアリーナで勝つための相手選びなどのコツを紹介していきます。

自分よりパーティ戦闘力が低い相手と戦う

相手選び

アリーナの相手選択画面では、相手の順位とパーティの総戦闘力が表示されます。表示された3つの中から、自分のパーティより戦闘力が低い相手を選んで戦いましょう。

もし表示された3つの中で勝てそうなパーティがない場合は左の更新ボタンを押して勝てそうな相手が表示されるまで粘りましょう。

また、いくら相手の戦闘力が低く勝てそうでも、自分よりランク内順位が低いと、勝っても順位が上がらないので注意しましょう。

NPCと戦う

NPC

ヴァルコネのアリーナの低ランク帯には、名前の前やアイコンに[NPC]と書かれた相手が出てくることがあります。NPCはヴァルコネにいる架空のプレイヤーです。

特徴として限定ガチャ以外でも手に入るいわゆる「恒常キャラ」のみで編成されているため、同戦闘力ほどの一般プレイヤーのパーティより弱い事が多いです。

なので相手にNPCがいる場合は積極的に戦いを挑むのも順位を上げるコツです。

アリーナで行き詰まったら

順位が上がるにつれて、周りの相手も手強くなってきます。戦闘で勝てなくなってきた、順位が上がらなくなってきたという方に、パーティを強化するコツを紹介します。

キャラを強化する

キャラ強化

キャラの強化には「強化」「進化」「グレードアップ」の3つあり、キャラを強化することで戦闘力も大幅に上げられます。

キャラ画面でキャラアイコンの右下に赤い丸の印がついているキャラは進化、もしくはグレードアップができる状態であることを示しています。

アリーナに行き詰まったら、現状でキャラを強化できる要素がまだないか確認してみましょう。

キャラレベルの効率的な上げ方と進化方法はこちら

武器/アクセサリーを装備・強化する

手っ取り早く戦力を上げるコツとして、武器やアクセサリーなどを装備、強化させることでステータスを大幅に上げられます。

また、装備にはそれぞれ固有の「武器スキル」というものを持っており、キャラのアクションスキルとは別に確率で攻撃や補助などをしてくれます。アリーナで勝てなくなってきたらまず、装備で戦闘力を上げましょう。

装備レベルの効率的な上げ方と進化方法はこちら

強いキャラを手に入れる

アリーナで活躍する限定キャラ
ヴィオラ
ヴィオラ
ベルゲルミル
ベルゲルミル
エトシア
エトシア
クシナダ
クシナダ
フリッグ
フリッグ
カグヤ
カグヤ
エスクァイア
エスクァイア
アウズンブラ
アウズンブラ
ロロネ
ロロネ

キャラのなかにはアリーナ向きのキャラやそうでないキャラが存在し、アリーナ向きのキャラがいるだけで多少の戦闘力差であれば覆せてしまうことも少なくありません。

アリーナ向きのキャラには限定ガチャキャラが多いので運が絡んでしまいますが、どうしてもアリーナで上位を目指したいという方は避けては通れない道です。

しかし、無闇やたらにガチャを引かずダイヤをためて確定ガチャなどを回すなど、無課金でも工夫次第で限定キャラを手に入れる事ができます。

最強キャラランキングはこちら

グランドアリーナの攻略

グランドアリーナでは、3回のうち2回勝てば勝利です。キャラや装備が少ないうちは、強いキャラや装備を固めて確実に勝てる2パーティを作り、残りの1パーティは捨てましょう。

2パーティを固めても勝てない場合は、キャラや装備の育成を進めましょう。グランドアリーナは、早い段階から勝てるようになる必要はありません。降臨やメインクエストを周回してじっくりとキャラや装備の育成をしましょう。

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
8周年記念プレミアムフェスⅠ当たりキャラランキング
8周年記念プレミアムフェスⅠ当たりキャラランキング
8周年記念イベントまとめ
8周年記念イベントまとめ
アステリズムフェス当たりキャラランキング
アステリズムフェス当たりキャラランキング
マリアナの最新評価とおすすめ装備
マリアナの最新評価とおすすめ装備
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
8周年記念プレミアムフェスⅠ当たりキャラランキング
8周年記念プレミアムフェスⅠ当たりキャラランキング
8周年記念イベントまとめ
8周年記念イベントまとめ
アステリズムフェス当たりキャラランキング
アステリズムフェス当たりキャラランキング
マリアナの最新評価とおすすめ装備
マリアナの最新評価とおすすめ装備
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー